オンライン(zoom)レッスン
レッスン形態が、講師宅レッスンと、オンライン(zoon)レッスンから選択できるようになりました!「遠くに住んでいるのでレッスンに行けない」
「子供が小さくて外出が難しい」
「新型コロナの影響で人と会いたくない」
そんな方におすすめのレッスンです。
今までは地域のハンドメイドイベントや、消しゴムはんこ関連イベントにて出張レッスンも行ってまいりましたが、
今年度は新型コロナの影響で大きなイベントは中止や延期となっています。
そんなイベントの時にだけ会える遠方の生徒ささんもいらっしゃるのですすが、
今年度はなかなかお会いするのが難しくなってしまいました。
そんな遠方の生徒さんにもぜひご利用いただきたいオンラインレッスンです。
※オンラインレッスンには、テレビ電話ができるソフト(アプリ)「zoom」が必要です。
事前にインストールしておいてください。
※オンラインレッスンでは、zoomの接続法はいたしません。
※zoomの接続にご不安な方、zoomのインストールのお手伝いが必要な方は、事前に「zoom接続レッスン」を受講ください。
消しゴムはんこレッスン
レッスン内容・料金ともに、講師宅レッスンと共通です。講師宅レッスンとオンラインレッスンを毎回変えて受講することもできます。
消しゴムはんこレッスンでは、JESCAポイント(消しゴムはんこ協会認定のポイント/資格取得を目指せる)が付きます。
ポイントは、講師宅レッスンでも、オンラインレッスンでも、どちらでも付与できます。
No. | レッスン名 | 内容詳細 | 受講料 |
---|---|---|---|
LS100 | 消しゴムはんこ体験レッスン | (初心者向け) 体験レッスン用の図案(初心者向け)を使って、 デザインナイフの持ち方から、基本の彫り方までをお伝えします。 |
1,800円/90分 |
LS101 | 初めての消しゴムはんこレッスン | (初心者向け) デザインナイフの持ち方から、基本の彫り方、ベタ面の図案や線画図案の彫り方、持ち手の付け方などをお伝えします。 ※JESCA消しゴムはんこアドバイザーの資格取得も可能です。 |
3,700円/2時間 チケット制あり 料金表はこちら |
LS102 | 季節の消しゴムはんこレッスン | (初級~中級者レベル) 春・夏・秋・冬・季節のイベント(ハロウィン・クリスマス・お正月・年賀状等)の季節感あふれる図案を使って、消しゴムはんこを彫ります。 ※JESCA消しゴムはんこアドバイザーの資格取得も可能です。 |
|
LS103 | お名前はんこを作ろうレッスン | (初級~中級者レベル) お名前はんこ制作から、持ち手の付け方、(希望者には)ラッピング完成までをお伝えします。 お子様のお名前はんこを作りたい方や、消しゴムはんこ作家として販売を目指したい方の販売用のお名前はんこ作りの勉強にもなります。 |
|
LS104 | 落款印を作ろうレッスン | (初級~中級者レベル) 篆書体という印鑑に使われる古い書体を使って、落款印を消しゴムはんこで作ります。 文字は、1文字~5文字くらいまで。(苗字のみ・氏名のみ・フルネーム・屋号や雅号など)お好きな文字をお選びいただき彫ります。 初心者は1文字、初級~中級者は2~4文字がおすすめです。 |
|
LS105 | バンカー彫り(初級)レッスン | (中級者レベル) 余白の彫り方の一つ「バンカー彫り」の基本的な彫り方をお伝えします。 線の中の空間をくり抜く方法、線の外側の余白を処理する方法が基本的なレッスン内容です。 |
|
LS106 | バンカー彫り(応用編)レッスン | (中級~上級者レベル) バンカー彫りの応用編として、バンカー彫りで模様彫りをしたり、いくつもの連続する余白を処理する方法などをお伝えします。 ※バンカー彫り(初級)を受講済みの方限定 |
|
LS999 | その他ご希望のレッスンも承ります |
Webサポート レッスン
新型コロナの自粛で増えた、パソコンやipadなどのタブレット使用。ただ、使い方がよく分からない、オンラインレッスンやzoomを利用したいけど不安、という方も多いのではないでしょうか。
本業はWebディレクターをしておりますので、Web関連のサポートも可能です。
お気軽にごご相談ください。
No. | レッスン名 | 内容詳細 | 受講料 |
---|---|---|---|
WB100 | 初めてのzoomレッスン① | (一般の方・生徒様向け) zoomのインストール、接続、通話テスト、zoomの使い方までをお伝えします。 |
2,800円/1時間 |
WB101 | 初めてのzoomレッスン② | (講師業の方向け) zoomのインストール、接続、通話テスト、zoomの使い方 講師として開講する際のスケジュールの設定方法、講座開講までをお伝えします。 また、講師業としてzoomレッスンを開講する際の注意点や、おすすめ機材などもご紹介します。 |
3,700円/2時間 |
WB201 | 初めてのminneへの作品出品方法レッスン | minneへの登録から、販売作品の出品方法、販売の際の注意事項や販売するためのコツなどをお伝えします。 | |
WB202 | 初めてのcreemaへの作品出品方法レッスン | creemaへの登録から、販売作品の出品方法、販売の際の注意事項や販売するためのコツなどをお伝えします。 | |
WB999 | その他ご希望のレッスンも承ります | 習いたいレッスン内容をリクエストくださいませ。 |
ハンドメイド作家様向けレッスン MENU
ハンドメイド作家として活動する方へのサポートも行っております。ハンドメイドのジャンルは問いません。また飲食店や雑貨店などの小規模店舗様にもご利用いただける内容となっております。
当教室を卒業され、消しゴムはんこ作家として販売やイベント出店等をスタートさせた方にもおすすめの講座です。
※名刺等の作成を当方へ依頼するのではありません。
受講生ご自身が、自分で、名刺やチラシなどを作れるようにする「作り方を教えるレッスン」です。
一度作り方を覚えてしまえば、次は自由に違うデザインも作れるようになります。
「もっとデザイン性のある名刺やチラシを作りたい!」
「自宅のインクジェットプリンタよりも高品質な印刷がしたい!」
※自宅のプリンタでもご利用いただけますが、印刷会社へ名刺やチラシ等を発注することもできます。
こちらのレッスンを受講される場合は、事前に「どんなものが作りたいか?」を考えましょう。
例えば、名刺なら、「カラーor白黒、片面印刷or両面印刷、印刷する枚数(イベントなどで配布したい枚数)」を考えましょう。
枚数が少ない場合は自宅のインクジェットプリンタで間に合いますし、100枚以上欲しいと思えば、印刷会社の方が綺麗で安くておすすめです。
また、発注する枚数の目安としては、「3か月くらいで使いきれる量」がおすすめです。
計算例としては、
名刺やチラシなら、「月に1回のイベントで50枚配布を目標x3か月=150枚」のように計算します。
ラッピング袋(レジ袋)なら、「1日15人の顧客x月に25日営業x3か月=1125枚」のように計算します。
大量に発注した方が単価は安くなりますが、名刺やレジ袋の在庫も多くなるので、ご自身の保管場所と相談して決めましょう。
No. | レッスン名 | 内容詳細 | 受講料 |
---|---|---|---|
HD101 | オリジナル名刺作りレッスン | 名刺のデザインを決め、写真や文字(連絡先など)を挿入しながら名刺を作る方法をお伝えします。 QRコードを入れたり、両面印刷されたい方は裏面用の制作も可能です。 ※使用したい写真やホームページやSNSのURLは事前にご準備ください。 |
4,000円/2時間 |
HD102 | オリジナルチラシ作りレッスン | チラシの配布目的(ご自身の店舗やブランドアピール、パンフレットとして、セミナーやレッスンの告知用に等)から適したデザインを決め、写真や文字を挿入しながらチラシを作る方法をお伝えします。 QRコードを入れたり、両面印刷されたい方は裏面用の制作も可能です。 ※使用したい写真やホームページやSNSのURLは事前にご準備ください。 ※チラシは名刺よりも時間がかかりますので、裏面も作られる方は2コマ(4時間分)の受講がおすすめです。 |
|
HD103 | オリジナルラッピング袋(レジ袋)作りレッスン | ラッピング袋(レジ袋)の種類は様々です。 スーパーの買い物袋、パン屋さんのマチありのやや厚めの袋、雑貨や小物を入れる小さめのマチなし袋など、様々な種類がありますので、まずはそれを決めます。 サイズや素材が決まったら、それに合うデザインをします。データのサイズ決め・写真の挿入・文字の挿入・イラストの挿入等の方法をお伝えします。 |
|
HD999 | その他ご希望のレッスンも承ります | 習いたいレッスン内容をリクエストくださいませ。 |
※基本的なパソコン操作(パソコンでインターネットを閲覧する、メールを送受信できる、パソコンで簡単な文章を打つことができる)等が問題なく出来る方が受講いただけます。
※完成したデザインデータ(名刺・チラシ・ラッピング袋)は、印刷会社へ発注することもできます。(印刷会社への費用は別途
必要になります。)
※発注代行(完成したデータを印刷会社へ発注すること)も出来ます。(代行手数料+印刷会社への費用が別途必要になります。)
※印刷会社への発注参考価格(名刺:400円/100部~、チラシ:580円/100枚~、ラッピング袋:6,900円/300枚~※発注する枚数・使用する素材・インクの白黒・カラーかによって金額は異なります。)